こんにちは!アロマテラピーベイシック認定講師のまり絵です。
アロマで作ったジェルやオイルなど使用期限の過ぎたものの整理をしました。
クレイパック、痒み緩和オイル、胃腸快調オイル、練り香水、アイジェル、感染症予防ジェル、虫刺され&予防ジェルetc...
途中、洗ってはいるもののまたちゃんと洗い直そうと思ってた容器が引き出しから出てきたので量が増えましたー
粘着力の強いシールにはオレンジ・スイートの精油を活用!
上が使用前で下が使用後です。
綺麗にとれました♪
新年、アロマで作りたいなーと思っているものがたくさんあります♪
・アロマワックスバー
・ネイルケアオイル
・自律神経調整オイル
・風邪予防オイル
・シミ、しわ撃退のオイル
・吹出物用化粧水
・落ち着く香りのルームスプレー
・消臭スプレー
・練り香水
作るのが楽しみです(o^^o)
今年最後のブログ更新でした。
それでは良いお年を♪
スポンサードリンク

この記事が気に入ったら
いいね!してください :D
最新記事をお届けします!
ABOUT

卒業論文にて「においは検索手がかりとなるか」を研究テーマにしました。
10年東京で過ごした後、再び福岡県へUターン。現在は福岡と東京を行き来する生活を送っています。
個人事業としてWebサイト制作を生業にしながら、恋する乙女のための科学的アロマのススメとしてアロマのブログを運営しています。
のんびり歩くことが大好きで、インドア派。
たまにWeb系のコミュニティ運営のお手伝いや主宰をしています。
専門的な資格を取得したことにより、一般的にあまり知られていないようなアロマの良さを伝えています。
日常生活では、日々勉強し情報収集することで、知識の向上を意識★
資格
- ナード・アロマテラピー協会認定 アロマ・アドバイザー
- アロマテラピーベーシック認定講師(ヘルスケア、フェイシャルスキンケア、ハウスケア)
活動
2014年より主に東京を拠点にアロマのワークショップを開催。