こんにちは!アロマテラピーベイシック認定講師のまり絵です。
虫に刺された時と予防用にジェルを作りました。
抗寄生虫作用と鎮静作用、抗炎症作用のある精油を選ぶことで虫刺され+虫除け用になります。
ブレンドはこちら。
*ユーカリ・レモン
*レモングラス
*シトロネラ
・ユーカリ・レモン
シトロネラール含有率が80%前後と多いです。香りは甘さのあるレモンで強い香りです。
・レモングラス
ゲラニアールが多く含まれます。レモンに似た香りです。
・シトロネラ
「虫除けと言えばこの精油!」な王道中の王道ですね。蚊が嫌う香りです。こちらもレモンに似た香りです。
全体的に極度の緊張感や肩こり・腰痛、ダイエットにも期待できるブレンドです。
虫除けで難しいのは「虫除け用に作ったのに想定していない虫を引き寄せる香りだった。」ということがあることがたまにあることです。ラベンダーとかたまに聞きます。
色々調べて使う場所などを考えて作らないとですね。
また、どのブレンドでも言えることですが他の精油と一緒に使うことで相乗効果が期待出来ます。
お試しあれです★
国内で検査がしっかりとされている安心安全なケモタイプのプラナロムの精油をオススメしています。
レッスンではこちらを使っています。ちょっと使ってみたいという方はぜひお気軽に参加して下さい〜♪
日時は土日となります。→講座紹介
スポンサードリンク

この記事が気に入ったら
いいね!してください :D
最新記事をお届けします!
ABOUT

卒業論文にて「においは検索手がかりとなるか」を研究テーマにしました。
10年東京で過ごした後、再び福岡県へUターン。現在は福岡と東京を行き来する生活を送っています。
個人事業としてWebサイト制作を生業にしながら、恋する乙女のための科学的アロマのススメとしてアロマのブログを運営しています。
のんびり歩くことが大好きで、インドア派。
たまにWeb系のコミュニティ運営のお手伝いや主宰をしています。
専門的な資格を取得したことにより、一般的にあまり知られていないようなアロマの良さを伝えています。
日常生活では、日々勉強し情報収集することで、知識の向上を意識★
資格
- ナード・アロマテラピー協会認定 アロマ・アドバイザー
- アロマテラピーベーシック認定講師(ヘルスケア、フェイシャルスキンケア、ハウスケア)
活動
2014年より主に東京を拠点にアロマのワークショップを開催。